110817 : Wednesday ― 2011年08月17日

昨日の続き。
クリスマスローズ添え。
クリスマスローズ添え。
110818 : Thursday ― 2011年08月18日

Sparrow with Granadilla Flower.
雀と時計草。
雀と時計草。
110819 : Friday ― 2011年08月19日

「ほぼ日手帳」専用。
110820 : Saturday ― 2011年08月20日

110822 : Monday ― 2011年08月22日

1108029 : Monday ― 2011年08月29日

注文は、“ 舌を出したご機嫌な犬 ”。
何度もやり直しました。理由は全然かわいくならないから。
そもそも舌じゃなくて薄切りのハムをくわえてるみたいになったりで、
見せられる状態にすら行き着きませんでした。
やーねーもー。
町を歩いていると散歩犬に出くわすわけですが、
みんな舌を出してニコニコです。
散歩犬はわたしの愛するもののひとつですが、
いつにも増して人様の犬の口元をガン見でした。
はふはふ、わふわふと歩く犬たち。
かわいい。どの子もかわいい。
刺繍でもできるはず、できるはず、できないけどできるはず、
…で、今日に至りました。
例えば、金魚の刺繍は少しひらひらデコラった方がそれらしくなります。
今回も途中までは「それらしく」を目指していたのですが、
「らしく」だと遠ざかるばかり。
いかにそのもののかわいさに近づけるか、ということに軌道修正し、
画像ではわかりにくいですが、歯も刺繍してみることに。
デフォルメとリアルのどちらに寄るかを、
もう少し早く見極められるようになりたいです。
課題です。
がんばる。
刺繍、好きだし。
何度もやり直しました。理由は全然かわいくならないから。
そもそも舌じゃなくて薄切りのハムをくわえてるみたいになったりで、
見せられる状態にすら行き着きませんでした。
やーねーもー。
町を歩いていると散歩犬に出くわすわけですが、
みんな舌を出してニコニコです。
散歩犬はわたしの愛するもののひとつですが、
いつにも増して人様の犬の口元をガン見でした。
はふはふ、わふわふと歩く犬たち。
かわいい。どの子もかわいい。
刺繍でもできるはず、できるはず、できないけどできるはず、
…で、今日に至りました。
例えば、金魚の刺繍は少しひらひらデコラった方がそれらしくなります。
今回も途中までは「それらしく」を目指していたのですが、
「らしく」だと遠ざかるばかり。
いかにそのもののかわいさに近づけるか、ということに軌道修正し、
画像ではわかりにくいですが、歯も刺繍してみることに。
デフォルメとリアルのどちらに寄るかを、
もう少し早く見極められるようになりたいです。
課題です。
がんばる。
刺繍、好きだし。
110830 : Tuesday ― 2011年08月30日
昨日の仕上げ。
野原で一休み中の姿に。

今日は羊の刺繍もしました。

あー、そーだ。どうでもいいことですが、
過日苦し紛れに画像を載っけた「おさけちゃん」↓ (いつ見てもひどい…)

これはデジカメに撮っておいた画像で、もとの絵は捨てたと思っていたのですが、
友人・アクロンから「おさけちゃん、あたしが持ってるよ☆」とメールがありました。
うちに遊びに来た時に、「捨てるなら持って帰る」と、持って帰ったそうです。
…そうだっけ。
「絵を返してほしかったらキャラメルよこせ」だそうです。
別に返して欲しくないし、キャラメルが食べたいなら自分で買うといいですよ。
ちなみにアクロンはフミコという美しい名なのですが、
彼女が中学生の折、剛毛に悩んだ果てに “ アクロンで髪を洗う ” という暴挙に出たため、
以来、アクロンとしか呼ばれなくなりました。
110831 : Wednesday ― 2011年08月31日

キビタキ。(途中)