160721 : Thursday2016年07月21日

「髪ゴム、こういう感じ」
アヤさんが画像を送ってくれました。

これを見て、
「思っていたよりいいかも!」

と、思えたのは、
彼女のセンスによるものですが、
作ってみよう、と気持ちが動きました。

どうもありがとう。

160722 : Friday2016年07月22日

髪ゴム…って、他の名称があるのでしょうか。

わかりやすいことが一番ですし、
「スケールメリット」のような
妙ちきりんな日本語も敬遠したいところですが、
多少の洒落っ気は欲しいですー!




ふたつ作って、
ゴムの長さが揃ってないところがチャーミング。


* * *
今日、
自作のゴムではなくそこらのゴムで髪をひっつめて働いていたら、
「雰囲気が違いますね」
「前髪って作ってなかったんでしたっけ」
など、ガールズに声をかけてもらいました。

その中に「仏顔」というコメントもありました。
ありがたや。

* *
京都の三十三間堂、
1,001体の千手観音像の中には
自分に似た観音様がいらっしゃるとのことですが、
10歳の頃、東山へ赴いて1,001体を拝顔した折、
自分を探すどころか
どれも自分に見えて動揺したことが忘れられません。

ともすれば不敬極まる発言で、
ごうつくばりと思われることでしょうけれども
誤解を恐れずに申し上げます。

三十三間堂には、千と一のわたししかいません。

160723 : Saturday2016年07月23日

ベビーシューズ縫製中。
この段階で、一度お洗濯をします。
粉せっけんで、さっぱり、清らかに。

little ecru.2016年07月24日

昨年制定が決まった、
年に一度のすてごちゃん記念日です。
今年もリンクを貼ります。




ご存じない方のためにラフに説明しますと、

これは、何のチャンスも与えられなかった、
器量のよくない子供が
そーっと生き延びるお話です。

160724 : Sunday2016年07月24日

リボンをつけたら完成。
と、思ったらリボンがありませんでした。
そうだ、ちょっと前に景気付けにパーっと捨てたんだった。

けれど、処分したリボンで間に合わせるより、
この靴を持ってお店に行き、
ぴったりの新しいリボンを探すことが望ましいのだと、
負け惜しみでなく!
心から思います。

夏の、小さくて可愛い薔薇と撮影しているため、
大きさがわかりにくいですが、
8cmのとても小さな靴です。
でも、生まれて何日かは履けるそうです。
赤ちゃんって小さいんですね。ふふふ。


* * *
長く、作業をしない時間が続いていても、
わたしの刺繍のことを思い出して
相談やご依頼の連絡をくださる方がいらっしゃったり、

このブログにしても、カウンターをつけていないので、
訪問者があるんだかないんだかなのですが、
たまに更新した時に、気になることがあると
素早く反応をくださる方がいらっしゃいます。


神様に、もう刺繍は諦めろと言われている気が、
ずーっとしていたのですが、
結局、自分の声でした。

8ダメでも、
2ぐらい大丈夫なら、道は続くようです。

8弱ネガティヴで、
2強、ポジティヴぐらいな人の方が、
お酒やギャンブルや借金に嵌らず、
日常をうまく回せてるような気も、します。

で、たまに3割ポジティヴでとっても調子が良い、というか。
バッターに置き換えて考えてみて、
そうなんじゃないかと予測をしてみました。

さらっと野球ですみません。
ルール、あんまり詳しくないですけど
好きなのです。
野球と、ハンサムな野球選手が。


* * *
おそらく、以前にも書いていますが、

このブログにカウンターをつけないのは
手刺繍はとても時間がかかって、数が作れないため、
たくさんの人に見てもらう必要性を感じていないからです。

あと、刺繍ブログなのに、
文章を書きすぎる傾向を諌めるためです。


もひとつ、
コメントをつけられない設定にしているのは、
“ 薬袋 ” という名の商品を売っていたこともあり、
お客様には病気をお持ちの方が多くいらっしゃいまして。

体や、心が弱っている人が他の方のコメントを見て、
「自分も何か書いた方がいいのだろうか」と迷ったり、
一言のために、何時間も考えてしまうことを、
ハナから阻止するためです。


それにさー
(言葉遣いが…)
ほんとうに、わたしに何かを伝えたい人は
直接メールをくださいますからね。

中には、お手紙をくださる方もいらっしゃいました。
そういうのがいいです。
100人の中でお一人ぐらいの割合です。
本物だと信じられる数字です。

何か一言書いておく、というSNS様式から
関係が始まったり、繋がることもありますし、
それも、お付き合いのスタイルでしょうけれど、

わたしはお金を頂いているので、
おべんちゃらまで頂いてはいけないでしょう。
人目につく無理強いは飾りのポジティヴを呼びがち。
わたしはそういうのは、いいや。


* * *
何よりこのブログは
ひとりの友人に向けて書いているので。

その人が読んでいるかどうかは定かではありませんが、
その人に見せても恥じることのない文章であることが流儀です。

手紙の類なので、カウンターは要りません。

* * *
Happy Birthday to you.

160725 : Monday2016年07月25日

刺繍を再開できそうなので、
寄付も再開することにしました。

東日本大震災のキビタキ刺繍の売上、とか
熊本地震のすずらん刺繍の売上、ではなく、
個人的なやつです。

これまでWWFや、
桃柿育英会などに寄付をしてきたのですが、
わたしの首の回る範囲でぐるっと見渡して考えて、
ここから先しばらくは、UNHCRにしました。
国連難民支援です。
http://www.japanforunhcr.org

売上がまとまってから、
一度に寄付をしようかなと思っていたのですが、
少額でも、毎月 銀行引き落としにしました。

自分のために。


* * *
WWF
https://www.wwf.or.jp

* * *
桃・柿育英会
http://www.momokaki.org

160726 : Tuesday2016年07月26日

Hand Embroidery : arabesque design.
枝垂の、架空の花。
これが表。

* *
こっちは裏。

刺繍の裏側が丸見え!の一枚布に刺繍をしたので、
できるだけ、裏側に糸が出ないように刺繍をしました。
糸の始末も、可能な限り隠します。


* * *
割烹着。
またの名をステラ・アーマー。

女性の心を守る甲冑です。
揚げ物の油のハネからも守ってくれます。

160727 : Wednesday2016年07月27日

Hand Embroidery :
Baby shoes. “ F ”. with egg.

ベビーシューズとたまご。
大きさが(小ささが)わかるかな、と
並べて撮影してみました。


* * *
先月 生まれた赤ちゃんに
ベビーシューズを贈らせていただいたところ、

「赤ちゃんを待っている家の玄関に飾っておくと
 赤ちゃんが履きに来る」

という風習もある、と調べて教えてくださいました。
そうなんだ。
知らなかったー。


そのお話を聞いている時、
隣にいた方が
「それじゃあウチにも…」
と、おっしゃってくださいましてな。
ふふふ。

聞きのがさず、
小さい靴をまたひとつ、こしらえたわけです。


* * *
飾っているうちに汚れたら、
中性洗剤で洗えます。

使っている麻も、刺繍も丈夫ですが、
こわくて洗えない、
という場合はお預かりしてきれいにします。


* * *
3年待って、
赤ちゃんが靴を履きに来てくれない場合は、
靴が違うというか、
「その靴、気にいらね…」
ということだと思うので、
その時はまた考えましょう。

160728 : Thursday2016年07月28日

Gummiharre:グミハーレ

ドイツ語で、髪ゴムのことをHaargmmiというそうです。

ドイツで暮らす、愛しのユリさんには小さなお嬢さんがいて、
この、Haargmmi(ハー(レ)グミ)を
「グミハーレ」と言うのだそうです。

わたしはこの “ グミハーレ ” という言葉が
いたく気に入ってしまい、
作品にいただくことにしました。

* *
小さな子供の「ほんとはちょっとちがってる」言葉は
世界中にたくさんあって、
周りの大人も、一緒に楽しんでつかったりするのですな。
よいね。


* * *
刺繍をする時間が取れず、
売るものがなくなってしまったステラシンジケートですが、
わたしは、グミハーレという名の物を作りたいです。
作って売りに出したいです。

名前がつくと、思い入れもぐっと深く、強くなります。

ちょっとがんばって、
いくつか揃ったらお知らせします。

160731 : Sunday2016年07月31日